『聞く力』を身につけて聞き上手な人になろう!

仕事でまた普段の生活の中で、

『Win-Winの関係を築くことってすごく大事』ということを前回記事にしました。

以前の記事はこちらから♪

その中で、Win-Winの関係を築くには『聞くこと』=『聞く力』がとても重要なスキルであることをご紹介しました。

今回は

・『聞く力』がなぜ重要なのか

・相手から信頼されるようになる『聞く力』を取得するコツ

について、ビジネス書のベストセラーである『7つの習慣』の第5の習慣【まず理解に徹し、そして理解される】をもとに個人的な見解も踏まえながら、紹介したいと思います♪

ぜひ最後まで読んでいってください☆

この記事を読むと…

・『聞く力』の重要さ

・相手の話を聞くときに注意すべき一番大事なこと

・相手から信頼される聞き方のコツ

が分かります♪

『聞く力』はめちゃくちゃ大事!

繰り返しになりますが、仕事や普段の生活の中で『Win-Winの関係』を築くことでより楽しく、快適にそして充実して過ごすことができます。

そのWin-Winの関係を築くにはお互いの信頼が必要不可欠で、

その信頼を築くのにマストなのが

『聞く力』

だとビジネス書のベストセラー『7つの習慣』の著者、コビーさんは述べています。

確かに僕の会社の中で具体例を挙げると、

自分の意見を好き勝手言うだけの人

自分の意見を聞いてくれないとスネてしまう人

よりも

意見を聞いてくれて理解してくれる人

聞くのが上手でよく相談される人

のほうがよっぽどみんなから信頼されています。

ではそんな『聞く力』を持っている人は何ができているのでしょうか?

次の項目で紹介したいと思います♪

相手の話を聞くときに一番注意すべきこと

まず話の聞きかたとして一番注意すべきことは

自分がこれまで経験したことに当てはめてアドバイスしてはいけない!

です。

もっと具体的にいうと、相手から悩みを打ち明けられると

『私も〇〇だったことあって〜、だからあなたもこうしたら?』

といつの間にか自分語りをしながらのアドバイスをしちゃうこと、ありませんか?

僕も正直、これまでに何度もあると思います。

しかし、これではアドバイスをした自分は

『相談にのってあげた♪』

と満足できるでしょうが、相談する側の気持ちになって考えるとどうでしょう。なんか、

『本当に今の自分の気持ちをわかってくれた!』

とはあまり感じないんじゃないでしょうか。

話を『聞く力』というのは、このような自分語りモードでの聞き方から

相手のことを相手目線で理解しようとする聞き方に意識から変える必要があります。

相手から信頼される聞き方〜4つのステップ〜

次に相手から信頼される聞節を習得できるコツについて、4つのステップで説明します。

上記項目の意識をしっかり持った状態で以下のステップを経ることで、きっと相手からは

・意見を聞いてくれる人

・人を理解する力を持っている人

として信頼もしくは尊敬してもらえるようになるはずです。

第1ステップ
キーワードを繰り返して返事する。

話を聞いてキーワードを自分も口に出すことで相手の話をより注意して聞くようになる

具体例

相手;「朝早く起きれんのよ。」

自分;「そうかー、起きれんのか。」

第2ステップ
話の内容を自分の言葉に置き換えて返事する。

頭で相手の話を理解しながら聞くことができるようになる

具体例

相手;「なかなか布団からも出れんし。」

自分;「最近急に寒くなったしなー。」

第3ステップ
相手の感情を反映した返事をする。

これにより相手の言葉だけじゃなく、相手の感情に注意して聞くようになる

具体例

相手;「起きるのつらいわー。」

自分;「ちょい疲れがたまっとるんちゃう?」

第4ステップ
自分の言葉に置き換えつつ、感情を反映する(2と3を同時に行う)

ここまできてやっと相手が心を開いてくれるようになり、信頼感が生まれる

具体例

相手;「なかなか布団からも出れんし。起きるのつらいわー。」

自分「寒くなったし、疲れがたまってるんやない?ちょっとゆっくりしてみたら。」

こんな感じで相手目線に立って、単純に相手が何を言ったかだけではなくどういう気持ちで言ったかを考えながら聞くことが大事だと思います。

少しはじめは慣れないかも知れませんが、ぜひこれを無意識にできるよう習慣化してみてください♪

まとめ

正直、『聞く力』を急に明日から完璧に取得することは難しいと思います。

でもきっと本記事に書いたことを意識していれば近いうちに、

『あの人は聞き上手よなー。』

とか

『色々聞いてくれて信頼できる人よね(*^ω^*)』

と周りの人から言ってもらえるようになると思います♪

ぜひ『聞く力』を身につけて、自分も周りも幸せにするいい意味でのハッピー野郎になっちゃってください!

また本記事のもとになった『7つの習慣』はサラリーマンだけではなく、学生さんや主婦の方にも幸せに生きるために役立つ習慣について分かりやすく述べられています。

超ベストセラーでご存知の方も多いと思いますが、まだ読まれていない方はぜひ読んでみてください♪

ちなみにマンガ版はストーリー仕立てで話が分かりやすく、絵も見やすいのでさらにオススメです☆

ここまで読んでいただきありがとうございます!

ではでは本日もお幸せに! Be happy today!

ブログ村に参加しています。

↓↓ポチっとしていただけるとすごくうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す