Win-Winの関係を習慣化しよう

仕事だけじゃなく普段の生活でも周囲の人とのお付き合いは必ずあると思います。

自分が幸せに過ごしながら、その上で周囲の人ともよい関係を築くにはWin-Winの関係になることがすごく重要となります。

この記事では『7つの習慣』のうちの一つ、Win-Winを考えるについて、僕の個人的な理解も含めながら紹介したいと思います。

この記事を読めば…

・周囲の人との関係6つのパターン

・Win-Winの関係を築くにはどうすればいい?

・周囲の人との関係を築くなかでの注意点

が分かります♪

7つの習慣で書かれていることについてはこちらでもご紹介しています♪

周囲の人との関係6つのパターン

まず人間関係について本書では6つのパターンがあると書かれています。

①Win-Win

Win-Winとは言葉のとおり『自分も勝ち、相手も勝つ』ということです。

もっと具体的に表すと、仕事だったり何か物事を行う際に問題が発生し、それを解決する時に双方にプラスになる関係のことをいいます。

②Win-Lose

これは『自分が勝ち、相手が負ける』ということです。ありがちなのが

・下請けに無理を押し付けて自分の会社だけがいい思いをする

・上司が楽をするためだけに部下に仕事を押し付ける

というような関係です。

③Lose-Win

『自分が負けて、相手が勝つ』ということ。

競争や衝突を避けたことで相手が優位にたち、自分がいいなりとなってしまうような関係を表します。

④Lose-Lose

『自分も相手も負ける』こと。

相手を負かせたいばかりに自分もリスクの高い行動をとり結局どちらも損をしてしまう関係となります。

⑤Win

『自分だけの勝ちだけを考える』こと。

そのためには相手がどうなろうが知ったこっちゃないような考え方です。

個人的な考えですが、僕はこの考え方が根本にある人とは付き合いたくないし、社会では成功しないと思っています。(でも意外とおりますよね?)

⑥No Deal

これはどうやってもWin-Winにならない場合、取引しないという選択肢をとるパターンです。

『双方が納得しないのなら、今回は諦めてまた別の機会に頑張りましょう』という出来る大人の考え方だと思います。

Win-Winの関係を築くには?

にゃーご
にゃーご

Win-Winの関係がいいっていうのは感覚的に分かるけど、具体的にどう行動したらいいんだろう?

まずはWin-Winの関係を築くために必要な資質として以下の二点が挙げられています。

・自分のWinを求めて相手に対し誠実な気持ちを伝える『勇気』

・相手にWinを与える『思いやり』

これを頭に置きつつ、以下の行動をしてみてはいかがでしょう。

①相手の話をよく聞いて分かり合う。

②お互いに解決する課題、方法を明確にして共有する。

③どのような結果を望むかについても同じく共有する。

④結果を出すためにどうすればよいか検討する。

きっとお互いによい結果となる道筋が見えてくると思います。

またコミュニケーションには読む・書く・話す・聞くがあります。

そのうちWin-Winの関係を築くためにもっとも必要なスキルは

聞くこと

だと著者のコーヴィさんは記しています。

しかも一概に聞くといっても聞くという行動のなかで最高レベルの聞くスキルが必要となります。

この聞くスキルについてはかなり奥深いので、また改めて記事にしたいと思います。

③Lose-Winには要注意!

6つのパターンの1つ、Lose-Win『自分が負けて、相手が勝つ』には要注意です。

相手に好かれたい、よくしてあげたいために自分の不利益に目をつぶっていること、経験ありませんか?

これはときにWin-Winの関係だと錯覚してしまうこともあるのが厄介です。

僕も

『その場が収まるのであれば少し自分が我慢すればいいや。』

なんて考えたこと結構あると思います。

しかし結局、自分の気持ちを隠していても心の中で不満は溜まっていて、その場はよくても長い目でみると、きっといい関係にはなれません。

先ほどのWin-Winの関係になる資質の一つ、自分のWinを求めて相手に対し誠実な気持ちを伝える『勇気』を意識して、Lose-Winではなく、Win-Winの関係を目指しましょう♪

まとめ

僕はよくTVとかで言われている、勝者がいれば敗者が必ずいるということは僕は間違いだと思っています。

自分だけではなく、また他者だけでもなく、お互いが満足することは可能であるということをまず大前提に考える習慣を身につけたいと思い、ちょっと真面目な内容となりましたが記事にしてみました。

少しでも取り入れてみよー★とか思っていただけるとすごく嬉しいです。

また本書『7つの習慣』はサラリーマンだけではなく、学生さんや主婦の方にも幸せに生きるために役立つ習慣について分かりやすく述べられています。

超ベストセラーでご存知の方も多いと思いますが、まだ読まれていない方はぜひ読んでみてください♪

ちなみにマンガ版はストーリー仕立てで話が分かりやすく、絵も見やすいのでさらにオススメです!

ここまで読んでいただきありがとうございます!

ではでは本日もお幸せに! Be happy today!

ブログ村に参加しています。

↓↓ポチっとしていただけるとすごくうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す